東京の場合
大阪の場合
人情の町大阪と言われるのは、やっぱり本当なんだな、と思いましたが、考えてみるとこれが普通ですよね?
東京は、人通りが多すぎて、制御不能と言うことかもしれませんが、誰も気にしない、笑いながら通る、本当に見ていて気持ちが悪いです。
私も昔、当時の職場の恵比寿駅近くで、バイク事故で倒れて血を流している人を、携帯で撮影している人が複数いて、恐ろしくなったことがありました。
乗っているのが、倒れているのが、自分の家族だったらどうするのでしょうか?同じ事が出来るのでしょうか?
想像力の欠如が悲しいです。
僕は東京をよく知らないので今一ピンと来ないですが、そのような事は秋葉原事件の時に考えた事があります。僕なりにだした結論は傍観しないという事です。悲惨な光景をわざわざ見たくはないし、行くか行かないかの究極の選択を迫られますね。
とっさの状況で、どう動くかというのが人間の本質というか、価値を決めるのだと思います。
私は、思ったらすぐに動ける人間でありたいです。