最近、デッドリフトをよくやっています。
腰が悪いので、加重懸垂などをやることが多いのですが、ここのところデッドリフトをメインにしています。
と言っても、自宅でやっているので、あまり高重量では出来ません。床に音をさせずに下ろす必要があるからです。(皆寝てるので)
100kg程度なので、10レップ以上楽々できる重さなのですが、10kgのプレートを使っている(20kgプレートよりも引く長さが長くなる)のと、下ろすときにわずかも音と振動を起こさないようにそっと置くので、10レップがギリギリです。
そして、デッドリフトが終わるとすぐに懸垂をして追い込みます。
直後に懸垂をやると、5レップ程度で限界が来ます。
この組み合わせは、鍛える部位が重複していますが、背中全体が熱を持つ感じで追い込めます。
デッドリフトはフォームが難しく、我流でやるとすぐ腰を壊します。
しかし、トレーニングとしては、非常にたくさんの部位を一度に高強度で鍛えることが出来る、素晴らしい種目ですので、是非取り入れて頂きたいです。
0 Comments.